1
きのうはお友達親子3組で こどもの国のプールに行ってきました〜
開園と同時にプールに直行、思ったより空いていて 午後からの雨模様を想像できないくらいにギラギラの太陽が顔をのぞかせ 30分ほどは幼児プールで大はしゃぎをしていたのですが、、、、、、 途中で荷物と一緒に置いてあった《浮き輪》を取りにいった息子は プールサイドでものっスゴい勢いで顔面から転び、 大泣きで顔をあげた息子の口から大流血!!!!! 唇を切って泣き叫ぶ息子を抱いて救護室に行ったけど しばらく血が止まらず、病院を紹介してくれることに。。。。。 こどもの国の車で近くの病院まで送ってもらう頃には出血もとまり さいわい傷口もさほど大きくはなかったので縫わずに済みましたが はーほんとにビックリしましたー@@ これまた、夏休みの記憶に残る経験となりました。。。。。>< ▲
by hibi-mama
| 2009-07-28 14:01
| 息子 3歳
![]() 夏期保育も終わり 昨日は夕方から幼稚園でキャンプファイアがありました♪ 先生達の余興合戦で盛り上がり 松明もでてきました~ ![]() 今朝目を覚ました息子は 開口一番『火が燃えてた…』と言っていました 夏休みの序盤、記憶に残る体験ができました~(^-^ゞ ▲
by hibi-mama
| 2009-07-26 17:50
| 息子 3歳
息子の通う幼稚園では 先週の土曜日に1学期の終業式がありましたが
昨日から3日間は夏期保育というのがあり、まだ夏休み気分ではありません^^; プール遊びやスイカ割りなど夏らしい遊びを中心に いつもより1時間長い保育時間のうえ←で、昨日は赤坂に火鍋ランチに行ってしまった^^ なんとこの3日間は園が昼食を用意してくれます! サンドイッチや幼児弁当などを業者さんに頼んでいるようですが 今日は《カレーライス》の日で 私はカレーの配膳のお当番になりお手伝いしてきました〜 年少さん達は少なめに盛る、という指示で 最初の一皿目はほんとに少量のカレーライス@@ ほとんどの子供達が「おかわり〜!!」です 息子も2回おかわりに来て いつものお弁当箱で3杯のカレーライスを食べました! しかも! タマネギもお肉も大きめカット、マッシュルームも入っていて 家だったら絶対に食べないであろう具材まで きれいにペロリ〜と平らげていました! こーいうことにはほんとに驚かされますねー なかには5回くらいおかわりに来た女の子もいてビックリでしたが 口の周りをカレーだらけにしている子を見れて楽しかったデ〜ス♪ 年少さんでもかなり逞しい!! ▲
by hibi-mama
| 2009-07-23 20:48
| 息子 3歳
今年、息子が3歳で初舞台を踏ませたい!
と、私が勝手に思い←2年前にこのスタジオの発表会を観て決意! 去年の春からキッズクラスに通い始めて やっとこの日を迎えました〜〜〜☆ と、ここで舞台で踊っている息子の写真をUPしたいところですが 残念ながら舞台稽古も本番もカメラ・ビデオは禁止、、、 (プロの業者が撮っているので、写真やDVDはあとから買うんです) でも楽屋では個人撮影OKでした〜 会場であるパルテノン多摩の大ホールに着き まずはメイク、地塗りを終えたところ ![]() 続けてアイメイクをしたかったけど、とりあえず腹ごしらえ^^ ![]() 女の子達はさらにブルーのアイシャドウにピンクのチークに口紅というメイクですが 息子はこ〜んな仕上がりになりました(ママ作) ![]() だんだんその気になってきた息子は またもこんなポーズ ![]() 舞台袖にスタンバイするために待機中の子供達 ![]() 息子達が踊るのは 幕が上がって最初の曲♪ 子供達を見送った親達は ダッシュで客席へ!!! 客席数1400人のホールなので 舞台の大きさもそれなりに大きく 緞帳があがる瞬間は 私の心臓はバックバクでしターーー!!! 新国立劇場の大ホールに立ったことのある私ですが 息子の発表会でこーーーーーーんなにドキドキするとは思ってもみなかったです>< 幕があがり 照明のあたった 年少4人、年中2人、年長4人の総勢10人の踊り手たちが登場は ほんと〜〜〜〜〜〜〜に 可愛い〜〜〜〜!!!!! しかも息子は いつもの笑顔で踊っているう〜〜〜☆☆☆ おまけに練習の時よりもちゃんと踊れていて 間違えたりしていたものの 息子の中では一番の出来?? という本番強さを発揮していました!! (書いていて本当に親バカだわ〜) っていうか、みんなしっかり踊っていて 小さいながらも度胸の良さにすっごく驚きました!! 一年あまり、すっかり息子を付き合わせてしまいましたが これからは息子がやりたければ続ける、というスタンスでいこうと思います^^ モダンバレエより、、、、 息子はファンクな踊りのほうが合っているかな^^; 無事に終わってホッとしていま〜す ♪ ▲
by hibi-mama
| 2009-07-19 22:50
| 息子 3歳
![]() 明後日は バレエの発表会です~ (((^^;) 衣装も可愛くて ポーズもいっちょまえですが……… いまだに振り付けを覚えていませーん (;o;) まあこれが息子の限界でしょう (^_^;) 当日は一族はもとより お友達や幼稚園の担任の先生も観に来てくれるので(!) 楽しんで踊ってほしいです♪♪♪♪♪ ▲
by hibi-mama
| 2009-07-17 22:34
先週、息子の足が 《とびひ》 になりましたー@@
最初は、虫さされのようなポツンとした小さな赤い発疹があったのですが 掻きこわしたのか見る見るひろがって、、、、 皮膚科に連れて行ったら とびひ とのことでした。。。 幼稚園で始まったプール遊びも先週は見学にしていましたが たいぶ良くなったので今週からはプール遊びもOKのようです^^ 1週間後には息子が通っているバレエの発表があったり 明日は久しぶりに私の仕事があったり、、、 今週もがんばらねばー!! ^^ ▲
by hibi-mama
| 2009-07-12 21:15
| 息子 3歳
早いですね、もう7月になっていますね!(汗)
父が亡くなって3週間になるなんて ほんとに信じられません。。。 父への気持ちは、いつか書いておきたいと思っているけど いつになったら書けるかな〜^^; いま、いろいろな方から父の人間像をお聞きできる機会があり、 良くぞこんなダメ娘ができた!というほど やはり偉大で優しくて愛されていた父でした。 これから、偲ぶ会がありそうですし、 四十九日が終わるまでは落ち着かない日が続きそうですが 息子は、日々成長しています!!! じーじは 「ロケットにのっておそらに行った!」 と言っていた息子は その後、 「ロケットにのっておそらに行って、ほねになっちゃったの」 と言うようになり 「ロケットにのっておそらに行って、ほねになっちゃって。。。死んじゃったの。。。。」 と言っていました。 そして、超〜ニッコリ笑っている父の遺影にむかって 「もう遊べないからね。。遊べなくなっちゃったからね」 とか 「なーーんで死んじゃったのぉー」 とか言っています。 実家に弔問に来てくださる方がいると、グズりモードになり 息子を他の部屋に連れて行って 『みんなじーじのお友達なんだよ、じーじのお話しようよ』と私が言うと 目に涙をためて「・・・悲しくなっちゃうの・・・・・」と言ったり。。。。 息子なりに《じーじとの別れ》を受け止めようとしているんですね。 でも! 園ではすごぶる元気に過ごしているようで 徒歩で園に通っているママ友から 「毎朝、園庭で元気に走り回っているのを見るよ〜」と聞かされてホッとしています。 父が亡くなる数日前から延長保育(=お預かり)を利用しましたが これも楽しく過ごしてくれて、「また、くま組(延長保育)に行きたい」と行っています。 先週、絵本の会のサークルで息子のクラスに読み聞かせに行きましたが この時は私はほとんど練習に参加できなくて 付け焼き刃でパネルシアターのピアノ伴奏をし、絵本を1冊読んできました。 読み聞かせの1時間前に、30年振りでピアノの鍵盤を叩いて練習しましたが みんなノリノリで盛り上がってくれて、必死で練習した甲斐がありました^^; そうそう、この日は園に直接お迎えに行ったのですが 息子のクラスの子供が 「(絵本を)読んでくれてありがとう!!」と言いに来てくれて 『聞いてくれてありがとう〜!」と私が言うと 再度「読んでくれてアリガト! 」と、私のホッペにぶちゅ〜と濃厚なキッスを してくれた男の子がいたんです(!) それを見た息子は、ただボー然を立ち尽くしてして しばらくして我にかえり遠慮がちに抱きついて「ありがとう」なんて言っていました^^ み〜んなとっても可愛かったデス♪ ▲
by hibi-mama
| 2009-07-05 22:12
| 息子 3歳
1 |
![]() 40歳で息子を高齢出産! やっと幼稚園年長になった息子を、ただいま高齢子育て真っ最中ですぅ^^; 息子の成長の記録&見たこと思ったこと感じたこと&時々している仕事&etc.....を綴ってみたいと思いマス by hibi-mama カテゴリ
全体
息子 1歳3ヶ月 息子 1歳4ヶ月 息子 1歳5ヶ月 息子 1歳6ヶ月 息子 1歳7ヶ月 息子 1歳8ヶ月 息子 1歳9ヶ月 息子 1歳10ヶ月 息子 1歳11ヶ月 息子 2歳 息子 3歳 息子 4歳 息子 5歳 息子 6歳 息子 7歳 仕事 etc... 未分類 以前の記事
2012年 12月
2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 お気に入りブログ
ブックマーク
Hobby&Baby
子育て日記とおすすめスポット、グッズ、マイブームなどを書いています。心地の良い場所になればいいなと思っています。 インコのクー♪と懸賞大好き! インコのクーちゃんとポンちゃん&グウちゃん、紹介しま〜す!趣味の懸賞とお気に入りグッズのお話も交えて2本立てだよ〜ん♪ 隠れ里 四畳半破れ障子 II 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||